koala-mattress-fitness-health
その他 by Suzuka Eko2019年4月15日読了目安時間: 4

データで知る!睡眠と運動パフォーマンスの相関性

みなさんは普段から運動されていますか?

最近では年代や性別を問わず、マラソンやヨガを日常的に行う人や、スポーツジムの会員数は年々増加傾向にあると言われています。

どうしてこんなに運動をする人が増えているのでしょうか。

ある調査結果によると、7割近くの人が運動する理由を「健康のため」と答えています。

graph-of-reason-you-exercise

(楽天インサイト「スポーツに関する調査」https://insight.rakuten.co.jp/report/20170922/)

 

つまり、運動ブームの背景には健康志向の高まりがあったということが言えそうです。

深い睡眠が運動に適した身体づくりに繋がる?

 

運動からより高い効果を得るためには、良質な睡眠は欠かせません。

レアルマドリードやマンチェスターユナイテッドという世界最高峰のプロサッカーチームが、選手の健康管理のために睡眠の専門家を雇ったことは大きな話題を呼び、運動と睡眠の重要性が注目されました。

実際、2011年にスタンフォード大学のバスケットボールチームで行われた研究によると、睡眠を改善することで(*) コート一周ダッシュのタイムは1秒近く縮まり、シュートの精度も9パーセント向上したのです。

*睡眠時間の延長ではなく睡眠の質を上げること

(https://sports-doctor93.com/athlete-sleep-performance/

 

成長ホルモン(成長と疲労回復)の分泌と眠りの深さ 

 

さて、睡眠の質が運動パフォーマンスに関係するということはわかりましたが、具体的に「睡眠の質」とは何を指すのでしょうか。

実は、身体の成長と疲労回復を促す成長ホルモンは、「ノンレム睡眠」と呼ばれる”深い眠り”の時にしか分泌されないことがわかっています。

(健康・体力づくり事業財団「レム睡眠とノンレム睡眠http://www.health-net.or.jp/tairyoku_up/chishiki/sleep/t03_10_07_01.html)

 

つまり運動パフォーマンスや効果を最大化するためには、深い眠りを取ることが大切なんです。

 

深い眠りに誘うマットレスとは?

 

深い眠りを得るために一番早く確実に効果を実感する方法は、寝具を見直すことです。

マットレスの柔らかさや肌触りの良さは「寝つき」を良くし、適度な弾力や通気性の良さが「朝までの深い眠り」をサポートします。

一般的にマットレスは「低反発」や「高反発」といったシンプルな分類をされることが多いですが、両素材とも一長一短なので、睡眠の流れに合わせた設計のモノを選びたいところ。

 

そこでおすすめするのが、「コアラマットレス®」です。

 

koala mattress

 

コアラマットレス®の特徴をご紹介すると…

  • 低反発と高反発を融合した肌触りの良さと程よい弾力性が魅力の至福の寝心地
  • 高い振動吸収性により、一緒に寝ている人に深い眠りを邪魔させない
  • 独自開発のクラウドセル素材で夏はサラサラ・冬もポカポカ
  • ゾーニング技術により、重さの違う身体の各部位を的確にサポート
  • 人にも地球にも優しい素材を採用

 

コアラマットレス®商品詳細

 

これらの特徴のメリットは、昨年末にコアラマットレス®ユーザーの方々に実施したコアラ睡眠調査に、データとして表れています。

 

koala-sleep-report-infographics-section1

 

一般的な日本人のわずか21%が「睡眠の質の満足している」と答えたのに対し、コアラマットレス®ユーザーはその3倍の63%が「睡眠の質に満足している」と回答しています。

コアラマットレス®で寝ることで、深い眠りをきちんと取れていることがわかります。

 

その他の調査結果はこちら

 

まとめ

  • 健康のための運動がブーム!その効果を高めるには深い眠りが大事
  • マットレスの見直しで成長ホルモンと免疫力強化が可能
  • 睡眠は量より質。ノンレム睡眠を十分に取ることが大事。
  • コアラマットレス®は二層構造をはじめ、深い眠りへと導くための特徴が多い。

いかがでしたか?せっかく健康のために取り組んでいる運動、効果をなるべく高めたいところです。ぜひ良いマットレスで深い眠りをしっかりとって、運動パフォーマンスを最大化させましょう!

 

コアラマットレス®商品詳細

 

 

こちらもおすすめ
【上級睡眠健康指導士監修】折りたたみマットレスの3つのデメリットを徹底解説|簡単にできる対策をすれば問題なし!
記事を読む
【上級睡眠健康指導士監修】通気性の良いマットレスの素材や特徴とは?今すぐできるカビ対策についても解説
記事を読む
【上級睡眠健康指導士監修】マットレスをソファ代わりに使うのはNG!部屋のスペースを有効に使うには?
記事を読む