マットレスをお探しのみなさま!マットレスを見よう、と思い立ったらまずどこに行きますか?
なかなか “マットレスショップ” のようなお店がなく、世の中のありとあらゆるマットレス を一気に触ったり試したりすることが簡単にできないので、路頭に迷われる方も多いのではないのでしょうか?
一日の3分の1を睡眠時間に費やす私たちにとってマットレス選びはとっても大事ですが、マットレス探しで疲れ切ってしまって、「もうこれでいいや」と最後投げやりに決めてしまうのはとってももったいないです。
今回は、マットレス探しをしている人のタイプ別に、どのマットレスブランドがあなたにピッタリか解説します!
目次
大前提:安かろう悪かろうな寝具界
マットレス 探しのポイントにうつる前に、一応前提として確認したいのは、布団・マットレスに限らず、寝具界は「安かろう悪かろう」が大概当てはまるということです!
なぜなら、マットレスをはじめ、寝具全般の質は素材が命だからです。
程よい弾力とサポート力、そしてその寝心地を何年も持続させる耐久性を実現するには素材自体の質が高くないといけません。
ですから、激安で良品のマットレス はまずないとお考えください🤚
スプリングを背中に感じたり、半年でヘタってきたり、底つき感を覚えたり…1万円かけてもその品質なら、はじめにもう少し奮発して7-10年くらい保った方が長い目で見てお得です。
質よりデザイン!1つのお店でお部屋をトータルコーディネートしたい方
では本題です!
お部屋をトータルコーディネートしたい方、また今は睡眠の質よりおしゃれな家具やお部屋のコーディネートにこだわりたい!でも今のマットレスももうだいぶベテラン選手だからこの機会に買い替えよう、とお考えの方には、インテリアショップで売っている1-3万円くらいのマットレスから始めてみるのも良いと思います。
マットレスを選ぶ時って、お引越しだったり模様替えだったり、家族のお部屋の編成や寝方を変える時だったりして、、実は他の家具も探していることが多いです。
また、新しく買うマットレスに合わせてシーツや掛け布団カバーなども新調する可能性が高いですよね。
そうなると、寝室やお部屋のインテリアの統一感も考えて色々とお買い物しないといけないですよね。
考えることは増えるし、費用も膨らむし、選んでみたものの実際お部屋に入れてみたらイメージと違った!なんていう家具探しあるあるのリスクも増えます…
そんな心配を解消してくれるのがお部屋のコーディネートをイメージしやすいインテリアショップです。I○EAさんや○トリさんのように店舗を多く構えており、近くに立ち寄れるお店にふらっと行って、他の家具と一緒にマットレスをまとめて選んでしまうことが可能です。
お手本にできるインテリア例もたくさんの商品ラインナップから多く展示されているので、サイズ感なども他の家具と一緒に確認することができます。
色々な家具を買う予定だと一点一点がリーズナブルなこういったカジュアルなインテリアブランドはありがたいですよね。
そして何と言ってもインテリアショップは歩いているだけで楽しいですよね!休日の過ごし方としてお店での滞在自体を楽しむという利用の仕方もあります。
数年でどうせまた引っ越すだろうし、家族構成も変わるだろうし、収入も増えてまた買い替えるだろうと思われる方は、インテリアショップで試したマットレスの中で良いと思うものがあれば、それにされるのが適当だと思います。
信頼と実績!歴史や高級感に安心する方
寝具メーカーというと、昔から有名なブランドは国内国外関わらず、高級ブランドと呼ばれるところが多いので、時間と予算に余裕があり、大手メーカーや老舗ブランドが安心という方は、有名なメーカーさんのショールームを1つ1つまわって、寝心地を比べられるのが良いかと思います。
■ 高級マットレスブランド例
- フ○ンスベッド
- テン○ュール
- シモ○ズ
- 東京○川
- ○ーリー
- 日○ベッド
さすが、聞いたことある名前が多いですね!👀
高級マットレスブランドといっても、商品価格の内訳は結構まちまちなので、信頼できるイメージのブランドをいくつか絞ってから、試しに足を運ばれることで、より安心してお買い物ができように店舗でのサービスがしっかりしているのが特徴です。
Webサイトのきちんと感、落ち着いた雰囲気のショールームでのプレミアムな接客、たくさんのマットレス商品の中からご自身の用途や寝心地の好みにあった1点を選べるゆとり…高級感と安心のサービスを大事にされる方は間違いないお買い物です。
ただ、この「安心感」という心理的な快眠効果を除くと、高級マットレスブランドでのお買い物はコスパが良いとは言えません。
高級寝具メーカーはなぜ高いのか
マットレスメーカーの販売コストを考えてみると、下記のものが代表的でしょうか。
- ショールーム/店舗の固定費(家賃&人件費)
- 広告費(Web)
- 広告費(マス・メディア+芸能人起用)
- 卸売仲介料
このように、高級マットレスブランドは、築き上げたブランドイメージによりプレミアム感を演出してお客様に高くても良いものを買っていると思ってもらうような努力がたくさんあります。
だた、それらの施策にはもちろん費用がかかり、それは商品価格に反映されます。
また、販路を広げるために卸売りも主流に行われており、その結果中間コストが商品の値段に上乗せされていることが当たり前のように行われています。
創業から長い会社は保証もしっかりしていて安心とお考えになる方ももちろん多いですが、どんな内容が保証対象かは一度ご確認いただくのが良いかと思います!
10年保証とうたっていても、「10年も保たずにへたれてきた、しかもメーカーに連絡してみたら、経年劣化のヘタレは保証対象にならない」というところもあるようです。
それでも大手ブランドのものを持って安心できて、結果として夜よく眠れるようであれば、それはそれで合っているということになりますから。
ご自身がどんなタイプが見極めるのは本当に大事ですね!
何よりコスパ重視!良いものを無駄なく見つけたい方
マットレス探しでコスパを求めるなら、オンラインショッピングがおすすめです!
質の割に値段が安い、値段の割に質が良い、どっちで考えても良いと思いますが、店舗を持たないことで、ブランド側のコストとして固定費が相当浮きます。
場所代もスタッフ代もかからない分、商品の原価を下げずに商品の値段も下げることができるので、ご自身のお財布事情と睡眠習慣のことを考えるなら、良いとこどりができるのがオンラインショップです。
コスパを一番に考えると、オンラインショップの中でもブランドが自社HPで直接お客さまに商品を配送する直販スタイル(D to Cともいう)をとっているところが全く中間コストが発生していないので、お得感倍増です。
ただ、中にはお客様レビューと見せかけてブランド側がお客様からの感想を作って書いている怪しいところもあるので、画像などではなく、レビューの機能を第三者機関から借りて使っているサイトなら信用できます!お客さまの名前もレビュー文もそのまま掲載されますからね。
また、アマゾンのようなECサイトに出店されていれば、出店費用はかかっている事実はあるものの、お客様からのレビュー機能がしっかりしていて見やすいので1つ安心材料になりますね。
オンラインショップの懸念点
1つオンラインショップの欠点をあげるとすると、注文するまで商品を試せないことです。
ただ、触ったこともないマットレスをオンラインで買ってもらうには、各ブランドさんが色々と工夫をしています。主流なのは、返金保証つきというもので、購入から一定の期間は返品返金が可能というものです。
返品送料や返品の手順など、マットレス代の返金はされてもお客さま負担になる場合もありますので、オンラインショップの買い物にはリターンポリシーの確認は必須ということもお伝えしておきます!
ということで、睡眠の質や寝心地もしっかりこだわりたいけど、お家で商品を初めて試すことに抵抗のない方(実はメリットはたくさんあるのですが、それはまた別の記事で🤚)で、お金を出すものはちゃんと選びたいというお考えの方に、一番おすすめなのがオンラインショップなのでした!
コアラマットレス®はどの人向け?
最後に、この3つのタイプでいうとコアラマットレス®は3つ目のコスパ重視の方にぴったりです。
コアラマットレス®はオンライン直販のマットレスブランドなので、先述の下記のコストが全て浮いています。
- 店舗固定費
- 卸売中間コスト
また、Web広告は活用していますが、テレビCMや著名芸能人の広告起用も今のところ行なっていません。
こういった新しいマットレスブランドの形を追求することで、先述の高級マットレスブランドと同じくらいの原価を保ちながら、お値段はクイーンサイズでも10万円以下(税込)という価格設定になっています。
お試し期間もあり、全額返金保証もあるので、ちゃんと選んで買いたい方向けの、オンラインマットレスブランドです。
気になった方は、公式HPをのぞいてみてくださいね!
コアラマットレス®のサービス内容
マットレス選びは、店舗かネットで注文後自宅でするか、迷う方はこちらもどうぞ↓
https://blog-staging.jp.koala.com/mattress-trial-at-store-or-home/